ヘルパーつらいしきついけど嫌いじゃない

在宅の知的障害者の日々のヘルパーとして思うこと。

2014年3月号

最後は、待遇とかそういうのについて。

つらいとか、つまらないとかもそろそろ書き納めですな。精神的なつらさ、仕事のつまんなさは前回までに散々書いたので最後に給料とか待遇とかの話を書こうかと。

 今の私の働き方はTクラブに週2~3行って、それで全部の給料の内半分ぐらい、残りの日は登録しているヘルパー事業所のヘルパーとして働いて残りの半分を稼ぐという感じです。ちなみに登録している事業所は3つ。少し特殊な働き方だけどちょっとだけ安定したフリーターという感じでしょうか。

 2年やってようやく分かりましたが、この働き方は続けられない。2年前は保険とか待遇とか大して考えて無かったし、給料もヘルパー分は時給で良いと思ってたし、別に給料上がらなくても大丈夫だと思ってたし、ボーナスもなくて大丈夫だと思ってた、のです。けど大丈夫じゃない。この辺りは私の認識が甘かったんですが。

 

これは続けられないなぁと気付いていった順番で

① 働いているのに給料が減ってしまう

 私がヘルパーとして働いている曜日に、Tクラブのイベントが入るとそっち優先になる→ヘルパー業出来ない=その分の給料減。

 という感じで、働いているのに給料がかわらないどころか、給料が減ってしまう・・・この働き方はおかしいかもしれないと気付く。

② どんなに働いても過労認定されない

 去年一番つらかった時は、時間数で見れば働きすぎだったようです(でも寝ている時間も入っているのでほんとに働き過ぎだったのかはよく分かんないのだけど)。その時にふと、知り合いに過労死認定の基準の話をされて気になって自分で調べてみたら、まぁまぁそのラインにいるなぁという感じだったのです。うわぁこういうのと照らし合わせるとけっこう働いてるなぁ、あれ?だけど、私1つの事業所の労働時間でみれば多くて月50~60時間だから過労で病気とかなってもどこも訴えられないし、どこからも何も出ないんじゃーん、ということを知る。

 

③上がらない給料

 最近確定申告をしようと思って、各事業所の源泉徴収を並べてみました。働いたこの1年分については働いた結果としてこんなもんかぁという感じなのですが。だけどこれから先も、働く時間数を増やさない限りずっとこんなもんなのか。これ以上年収増えないじゃん、と実感。

 

④時給で働くということ

①とも関連してきますが、時給で働いていると基本的に有給なんてない(時間数に応じて出してくれる事業所もあるけれども)。ほとんどは休む=給料が減る、というだけ。なので、旅行に行こうと思うと元の休みを合わせても2~3日は休むことになりその分そのまま給料が減る、もしくはその分他のところで働いて取り戻す、しかない。

 

⑤保険とか待遇とか

 私は働く前、この保険とか待遇とか、よく分からなくて全然気にしてなかったのですが。大事だなぁ・・・泣 雇用保険とか、上に書いた有給とか。私1つの事業所で週20時間働いてないのでそもそも雇用保険に入れないんだなぁって今調べて知りました。

 

 書いていて思ったけどこれは単にかけもちフリーターの悩みだなぁ。私フリーターなんだな、多少安定してるけど。

 だからやっぱりこの働き方は長くは続けられないのだろうな。今の私は前回書いたように似た様な内容の仕事が続く、なおかつ給料も上がらない、シフトも安定しないというところにもう耐えられない。私そろそろ安定した生活を送りたいのよ。

 先日の自立生活支援を考える会でも、「なぜ若い人が続かないのか」みたいな話が出ました。状況は人それぞれでしょうが私はこんな感じで続かなさそうです。

 そんなわけで、辞めるとなったらあっさり辞めちゃえると思うのですが、事業所によっては、後ろ髪引かれるだろうなぁというところもあります。それはなぜかと考えてみると、そういう事業所の人たちは、ヘルパーを大事にしてくれていて、なおかつそれを言葉や行動、そして待遇という面で示してくれている、または、今は出来ていなくてもこれから示そうとしてくれているのが伝わるからなんだと思います。

 私は自立生活支援を考える会などで「なぜ若い人が続かないのか」という話が出る度に、「ほんとに続けてほしいと思ってんのかよ、口だけでしょ」ぐらいは思っていました、すみません。最近はそこまでは思わないけど、それぐらい働く人には伝わってないんだと思います、多分。

 ちょっと話はそれてしまいましたが、仕事の目標とか結果が目に見えない分、給料とか待遇とか、そういうもの全部ひっくるめて「あなたが大事よ」感を出してもらえることが一番働きやすいし働きたいと思える気がします。

 

 私Tクラブを辞めたあと1年間フリーターしたんですが、まぁ大変だった。シフト調整するのとか。けど、この1年はフリーターすると決めてやったフリーターなので、自分で決めたことだし、そこまで辛くはなかった。

だけど、あの状態が来年も再来年も続くというのは、よっぽど他にやりたいことがないと(うちの事業所は自分の活動のためにフリーターを選んでる人が多くいます)、つらいよー。

まぁ今でも、給料が増えていったり退職金がもらえたりする展望は見えないけれど、それでも保険料を払ってもらっていたり、固定給でもらえたり、有給があったり、月に9日はお休みできたり、少しでもボーナスがあったりするだけで、本当ありがたい。